YURI MURAKAMI
色彩学との出会いから回り道をしてお花の人に

幼児・初等教育学を学んだことがきっかけで色彩心理学の世界に出会い、深く興味を持ち、短大卒業後に1級カラーコーディネーター資格・カラーセラピー資格を取得。「色を塗る行為は心のデトックス」という言葉に強く感銘を受け、色彩の楽しさを広めたい!色で人の心を癒したい!と思うように。「いつかカラーコーディネーターとしてフリーランスに」を夢見ながら、販売、店舗ディスプレイの仕事を経て、ブライダル雑誌広告社に転職。200社以上の結婚式会場に携わった経験が現在のウェディングブーケレッスンで大きな力となっています。

プリザーブドフラワーとの出会い

仕事にプライベートにと忙しい毎日を過ごしていたある日。目の前が揺れてまっすぐ歩けなくなりました。少しずつ積み重なっていた疲れが身体に出始めたことを機に退職。これからの自分を考える大きな転機でした。「やってみたかったことをやってみよう」と初心者から花の勉強を始め、プリザーブドフラワーに出会います。プリザーブドフラワーの1番の魅力はカラーバリエーション。色でフラワーアレンジの中に季節を表現するので、色を知らなければプリザーブドフラワーは作れないとも言われるほどです。これだ!!と思いました。プリザーブドフラワー独特の色味が可愛くて、作れば作るほど楽しくて。プリザーブドフラワーを多くの人に広めたいと思いました。

やっぱり色彩が好き!
色で人を癒す仕事がしたい!

退職後、お花を始めてから体調も安定。没頭している時間が心と体を整えてくれたのだと思います。「色を知れば花を深く楽しめる。みんなにもたくさん癒されてほしい。」という想いを胸に、花と色彩心理学を掛け合わせたカリキュラムを考えました。2009年大阪プリザーブドフラワー教室アクアリリー自宅レッスンをスタート。「花を作るだけじゃない」「色彩理論に基づき配色バランスにこだわった価値あるデザイン」を学ぶ講座を作りました。メインの花はもちろん、ドライフラワーや実ものなど季節の植物も盛り込んだ優しいデザインをご提案します。

経験ゼロだからこそできる独自スタイル

「自分らしく華やぐ」
最初は友人を招いてのワークショップから始まり、アクアリリー資格コース卒業生の数は100名近くになりました。「お花初心者でもできるの?」という方が大半で私自身もそうでした。「細かいところ質問したいな」「他の人に気を使いながら習うのはしんどいな」「こんな色で作りたいな」「お勉強しながら自分も癒されたいな」という私のわがままを詰め込んだのがアクアリリーの原点です。1日1-2人の完全プライベートレッスン。サンプルと同じものは作らず自分オリジナルの配色デザインでフラワーアレンジを作っていただきます。基礎を学びながら自分らしい花を作る。アットホームな教室だからこそ叶えられるスタイルだと思います。

「美しい色は心の栄養」
花を作るだけじゃないフラワーアレンジ

きっかけは小さなことで、黙々と色を混ぜては濃淡を作ってリストにするという遊びに夢中だった幼少期、「色混ぜ博士だね」という言葉をかけてもらったひとことが色彩と私を繋いでいきました。「綺麗な色を見ていたらわくわくして心が軽くなる、元気になる。」 その想いを花に落とし込み人の日常を美しくデザインするのが私たち花の人の仕事だと思っています。色彩の知識をもって、ただ花を作るだけじゃない価値あるフラワーアレンジをご提案します。まずは自分がわくわく楽しんで。

村上友里

HISTORY

~2002年 幼稚園小学校教諭2種免許、チャイルドマインダー資格
2002年 カラーセラピー修了認定取得
2004年 カラーコーディネーター1級資格取得
2009年 アクアリリーをスタート
伊丹イオンモール催事出店
マイドームおおさかモノづくり展に出品
2010年 神戸北野異人館出展
MBSテレビ出演
ウェディングレッスンを始める
2011年 朝日新聞カルチャー教室講師
FMラジオ出演
TCカラーセラピスト認定取得
2012年 アロマ検定1級取得
2018年 ハーバリウム認定講師資格取得
2019年 箕面キューズモールマルシェ出店
千里丘やさしいくらしマルシェ出店
2021年 雑誌 mamagirl 掲載